医薬品におけるフッ素の役割とは
よく使われている医薬品にはフッ素が入っている! 歯磨き粉やテフロンなど身近に使われているフッ素ですが、実は医薬品の開発でも鍵となる元素です。 2012年度の…
オンキヨー補聴器は、目立ちにくいサイズと色を採用しているので装着を気にすることなくお使いいただけます。
オーディオメーカーならではの音へのノウハウを活かし、より良い聴こえを提供することで、日常生活をよりアクティブにお楽しみいただけます。
◆発売元:ONKYO(オンキョー)株式会社
◆生産国:日本製、保証期間:1年間
*医療機器認証番号 第 230ABBZX00073A02 号














製品仕様
●製品型番 OHS-D21L(左耳用) / OHS-D21R(右耳用)
●90dB最大出力音圧レベル ピーク値 116 dB SPL / 高周波数平均値 112 dB SPL●最大音響利得 ピーク値 55 dB / 高周波数平均値 49 dB
●等価入力雑音レベル 2
■目立ちにくいコンパクトデザイン
耳の中にすっぽり収まる幅mm × 奥行17mm × 高さ13mm。
■左右専用のため、快適な装着感
耳の形状に合わせるために左右別々の形状になっています。
■穴の形やお好みに合わせることができる
様々な形の耳穴にフィットしやすい様に 大・中・小の3サイズのドームを同梱
■コンパクトでも高性能
最大音響利得 49db(ピーク時)を実現しており、軽度から中等度難聴まで対応します。
■聴きたい音を、より自然な聴こえに
OHS-D21は補聴器に入ってくる音を8分割にして処理しています。チャンネル毎に不要な生活雑音は抑え、聴きたい音や会話をより自然で滑らかに聴くことができます。
■不快な“ピーピー音”を抑制
不快な(ピーピー音)を抑える「ハウリング抑制機能」を搭載し、音をより聴こえやすくしました。
ハウリングは音が補聴器と耳のすき間から漏れ、再びマイクに入ってしまうことで起こります。
「ハウリング抑制機能」は、その逆の波形を作り出す「逆位相方式」により音を相殺させることでハウリングを素早く抑えます。
■4段階の音量選択が、プッシュボタンで簡単
ボタンを押すだけで、聴力に合わせて音量を4段階で切り替えることができます。